あっという間に5月も過ぎ、早いもので、明日からはもう、6月ですね

梅雨に入り、なんだかじめっとしたお天気が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、そんな中、福岡には、今、
「シルク・ドゥ・ソレイユ」が来福していますね

早速、昨日、見に行ってきました

前々から見て見たかった「シルク・ドゥ・ソレイユ」
今年、やっと見に行くことができました。

今回の講演は「マイケル・ジャクソン・ザ・イモータル」
正直なところ、マイケルの歌をあまり聞いたことがなかったので、
マイケル・ジャクソンのファンであろう、会場にいらしていた方々よりも、
半分くらいしか、内容を理解できなかったところが今回の本当に残念なところでした。
もっとマイケルの曲を聴いてからこの講演をみれたら、
本当の意味でこのショーの素晴らしさがもっと理解できたのだろうと思うのですが、
それでも、なんとなく、マイケル・ジャクソンが、この世に残したメッセージを、
シルク・ドゥ・ソレイユとマイケルジャクソンのクリエイター達が一丸となった
ステージから、なんとなく、感じ取れることができました。
楽曲と、洗練された肉体技と、観客席が一体となった、本当に素晴らしいショーでした

福岡講演は6月2日まで講演されており、まだ、チケットもあまっているようでしたので、
機会があれば、ぜひ、マイケルの曲を聴いてから、行ってみてくださいね
それでは ~~
- 2013/05/31(金) 17:46:33|
- 未分類
-
-
| コメント:0
春です

お庭のお花たちもきれいに咲きました。

このお花はなんていう名前なのかは分からないのですが、、、

ジャスミンのような香りがして、とてもいい香りです。
そしてこちらは、黄色と白とレッド、色とりどりのバラです


春になると、ご近所でも、きれいにお花を植えられているお宅を多く拝見します。
やっぱり、きれいなお花が生活の中にあると、なんだか気持ちがいいですよね

さて、そんな中、最近の私はセミナー準備に追われていましたが、
今日、無事にそのセミナーを終えることができました。
今回のテーマは「株」です

昨日、ちょうど、日経平均株価が、5年以上ぶりに、14,607.54円を更新しました。
予想以上の効果をあげている、アベノミクス。
さて、そんな中、今、「株」は買いどきなのか、売り時なのか、、、
過去に同じくらいの価格まで株価があがった時の例を見てみると、
市場では売りに走った方も多かった一方で、
その後の市場は上昇傾向となり、18,261.98円を記録したことがあります。
そのことから考えてみると、株価はまだまだ、上昇する可能性もなきにしもあらず、、、
といえるかもしれません。
株を買うタイミングを逃したと思っている方でも、今なら、まだ間に合うかもしれません。
とはいえ、株式投資は、余裕資金で行なわなければなりません。
生活資金などを投資することはタブーです。
もし、銀行などに眠っている資金があれば、今のタイミングで株式投資を始めてみても、
遅くはないかもしれません。。。

株式投資を行なう際にはリスクを背負うことも念頭にいれて行なっていきましょう

それでは ~~
- 2013/05/11(土) 18:02:49|
- 未分類
-
-
| コメント:0
すっかり暖かくなりましたね。
先日、初めての、"苗植え"を体験しました。
今回、苗を植えたのは、夏野菜のパプリカです。
今の時期に植えると、8月くらいには食べ頃になるそうです。
発砲スチロールでお庭で栽培できます

まず、石灰を土にまぜます。

次に、肥料を一番下のほうにいれこみます。
苗を植えたときに、苗に直接触れないようにするのだそうです。

そして、先ほど石灰をまぜておいた土を、肥料の上にかぶせます。

苗が埋まるくらいの穴を掘り、その穴の中に水をいれます。

苗を植えて完成!!

この後のお世話は、1日に1度の水遣りでOKなのだそうです。
水遣りのベストな時間帯は夕方くらい。
ちなみに、雨が降った日にはお水は与えなくてよいのだそうです。
思っていたより、簡単なんですね!
他にも、トマトも植えました。

トマトは、成長してきたときのために、つるをまきつけるための杖を
上の写真のように備えつけてあげることが必要です。
自分のお庭にお野菜があると、手軽に料理に使えて便利ですよね!
これを機に、季節の野菜をお庭に増やしていきたいと思います

今回は苗植え体験のお話でした。
それでは ~~
- 2013/04/19(金) 19:42:28|
- 未分類
-
-
| コメント:0
最近、テレビや新聞などでもよく話題となっていますが、
日本銀行が金融緩和政策を決めたことを受けて、
今月、長期金利の金利が過去最低水準となりました。
長期金利の変動に連動する金融商品といえば、「住宅ローン」。
この政策を受け、固定タイプの住宅ローン金利も過去最低水準を記録しました。
これに対し、変動タイプ住宅ローン金利は、「据え置き」となっています。
固定住宅ローンとは、住宅ローンを組み、支払いが始まったときから、
返済が終わるまで、金利がずっと変わらないタイプの住宅ローンです。
(期間を決めて、その間、金利が変わらないタイプのものもあります)
変動タイプの住宅ローンとは、5年ごとに金利が見直されるタイプです。
どちらも、メリット、デメリットはありますが、
これまでは、固定金利を選ぶ利用者の方は、
昨年、12年の4月~9月の間では2割以下だったのが、
このような動きの影響から、
今年の1月以降の統計では、固定金利タイプを選ぶ方が5割を超えているそうです。
今後、ますます金利が下ることが予想されていますが、
いつ、金利が上がるかも分からないのが事実です。
金額が大きい故に、長いつきあいとなる「住宅ローン」を検討する際には、
将来の金利上昇に備えた組み方をしておくことが重要ですね。
今回は、住宅ローン金利のお話でした

わからないことやご不明な点がある場合には、ご質問受け付けております~
- 2013/04/06(土) 17:19:53|
- 未分類
-
-
| コメント:0
先日お休みを頂いて、イチゴ狩りにでかけてきました。


場所は八女のべんがら村の中にある『プーさんのいちご園』です
お目当てはやはり、福岡を代表する『あまおう』

甘くて美味しいですよね

初めての体験だったのですが、
楽しくて、美味しいイチゴを思う存分食べて、大満足でした

来年も、ぜひ、また行きたいと思います

さて、今回は最近はまっているものをご紹介。
ご紹介したいのは、こちら

歯磨き粉です。
最近、よくメディアで、歯周病は死に至る病気などと聞きますが、
そんな大げさな、と思っていたら、
本当に歯周病菌は体の血中に進入し、全身をめぐり、
健康に害を及ぼすことがあるのだそうです

それを聞いて怖くなったので、
きちんと歯周病を予防してくれる歯磨き粉を使うようにしました。
それがこのぺリオバスタージェル。
歯医者さんでしか販売していない歯磨き粉なのですが、
使うと口の中がすっきりとします。
そして、細かいところの汚れもよくおちます。
歯周病だけでなく、虫歯やカビの発生も防いでくれるそうです。
天然成分で作られているので、安心して使用できます。
お値段は2千円弱。といいお値段ですが、
歯の健康は全身の健康に大きく影響する。ともいいますし、
使って損はない歯磨き粉だと思って使っています。
皆さんも、オススメの歯磨き粉があれば教えてくださいね

それでは ~~
- 2013/03/30(土) 19:33:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
前のページ 次のページ